疲労を感じやすい出来事

看護師は心身ともに負担の大きな仕事だけに、自分でも気づかないうちに疲労が蓄積してしまっているというケースが少なくない。そのため、看護師として長く働き続けるためには、どういった場合に疲労が溜まりやすいかを把握したうえで、疲れていると感じたら適度に休みを取ったりしてリフレッシュするよう心掛けることが大切だ。
では、看護師が疲労を感じやすい場面には、どのようなものがあるのだろうか。

この点については、第一に、患者とのコミュニケーションが思うようにいかないケースが挙げられるだろう。
病気や怪我を抱えている患者とのやり取りは、一般に想像するよりもはるかに根気が求められるものだ。それを続けているうちに、看護師自身が心身に支障を来してしまうような場合は少なくない。
もちろん、多くの患者は看護師の求めに真摯に応じてくれるものだが、中には声を荒げたり、思うように看護をさせてくれない患者もいる。そのような相手に対応しなければならなくなった場合には、特に意識して疲労回復に努めるようにした方がいいだろう。

次に職場の人間関係も、看護師にとって疲労を感じる要因となり得る。
看護師が勤務する病院やクリニックなどの医療機関では、医師や同僚の看護師、専門的なスタッフといった様々な人々が協力し合って仕事をしなければならない環境にある。ただし、その中に相性が合わない人物がいると、意思疎通するだけで疲労を覚えてしまうことが少なくないため注意が必要だ。